たいした物ではないけれど😁
卵がなくなってしまって、
せっかく出かけるなら100均、スーパー、ドラッグストアに行きたくて、でもハシゴするのが嫌で、近くのドンキに行ってきました‼️
ドンキも人が多いから行くのをためらいましたが、ハシゴするくらいなら、買い物とっとと済ませてすぐ帰ろうと‼️
でも、思ったより混んでなくて良かった😌
で、
100均で買い物した時に、
『うちわ使ってください、入れておきます。』
と店員さんに言われて、そのまま袋に入れ、
次に下の階で日用品と夕飯の買い物をして、帰ろうかと思った所で、
100均で買い忘れた物を思い出し、もぅ1度100均へ!
で、今度の店員さんが、『スクラッチで当たりが出たら景品あるのでぜひ!』
と言ってうちわをくれて…
その時に初めて、削る部分がある事に気付いて、
『こんなもん大抵ハズレるに決まってるけど、ちょっと削ってみようか😁』
と長女と話しつつ削ったら‼️
当たった(笑)
ちなみに、一回目に貰ったうちわの方はハズレてました!
8月15.16日にこのうちわを持っていくと交換してくれるそうなので、張り切って取り替えて貰ってきます🤭
まさかの当たり🎯で、宝くじも買っとこう‼️
とゆう気持ちになり、ドンキに宝くじ売場もあったので、急遽買ってみました(笑)
300円は確実に当たるので、300円当たったら、
娘たちに100円ずつあげるね‼️
と約束しました😁
と、まぁ、今日も家でゴロゴロする予定でしたが、出かけて良かったなぁと思いました😁(笑)
そして、次女。
100均で夫と長女と何やら選んでいて、
これが欲しいと持ってきました!
この夏休み中にカタカナを覚えようと今やってる所ですが、まだまだ見て書くのがやっとで、
小学校入学準備、そして数の問題…
できないだろうなぁと思いつつ、やりたいとゆうので購入✏️
意外にもちゃんと出来ててビックリ👀‼️
『今までバカだと思ってごめん🙏』
とあやまりました(笑)
明日もまたカタカナの他に、今日の残りをやるそうです!
ちなみに、長女も算数のドリルを買いました!
私は昔から算数、数学苦手でやりたくなかったのですが、
長女はどちらかとゆうと国語より、算数の方が好きみたいです😊
これ、なかなか美味しかった♪
そういえば、今日園長先生から電話があって、
東高だった所が博物館になるにあたって、近隣の小・中学校、こども園から代表者を1人ずつ出してもらって、
市役所の方、市議会議員さん、区長さんと月に1回にこの地域にとってどんな物があるといいのか!!の意見交換会みたいなのをするので、うちのこども園からは、私でいいかと‼️
まぁ、代表者1人出すってなったら、どこからも会長が出てきますよね~とゆう事で
『へ~博物館になるんだ~‼️』
とゆう他人事だった事に、自分も関わる事になりました🤭
ずっとではなく、今年の担当としと😌
この近辺の方で、こんなのあったらいいなぁがある方は個人的にどしどし意見ください🙏
『博物館なんですよね?』と聞いたら、『博物館と言ってもキッズスペースだったり、そういった物も作ったりってゆう案も出てる。』とゆう事でしたので、何でもいいのでぜひ皆さんもご協力頂けたらなぁと😌
今日も1日お疲れさまでした😌
https://dera-noki.hatenablog.com/entry/2020/05/03/◆サークルのご案内◆